今月31日はハロウィンです。ここ数年で一気にイベントとして定着してきた日本でのハロウィン。様々な雑誌やテレビでも取り上げられることが増えてきました。当日は渋谷を中心として各地に仮装をした多くの若者で溢れかえり、お祭り状態となります。渋谷にたくさんの人が集まっている光景を、ニュースで見たことがある人も多いんじゃないかと思います。
そんな楽しいお祭り気分を更に盛り上げてくれるのが音楽です。ここ近年の盛り上がりは音楽シーンにも大きな影響を与えており、多くのハロウィンソングが生まれています。ということで今回は「2015年に聴きたい6つのハロウィンソング」と題して、パーティなどのイベントでおすすめのハロウィンソングを紹介します。
1.『ハロウィンナイト』 / AKB48
・【MV】ハロウィン・ナイト Short ver. / AKB48[公式] - YouTube
メンバーのハロウィン衣装も話題となったディスコチューン。キャッチコピーは「クラブじゃないんだ、ディスコだよ!」。まさに『恋するフォーチュンクッキー』のハロウィンバージョン。振付け覚えて踊りましょう!
2.『ワールド ラブ カーニバル』 / ころりん with MACO
・ころりん with MACO - ワールド ラブ カーニバル (フジテレビ系「めざましテレビ」T-SPOOK 公式オリジナルパーティーソング) - YouTube
「ちびまる子ちゃん」の作者として有名なさくらももこ作詞のハロウィンソング。歌っているのは若者の間で絶大な人気を誇るMACO。ハロウィンイベント「T-SPOOK」の開催を記念して作られました。ころりんはさくらももこが作成した「T-SPOOK」公式キャラクターです。
緩やかに刻まれるビートと心躍るポップなメロディが印象的な老若男女で盛り上がれるパーティーチューンです。
3.『永久ゾンビーナ』 / でんぱ組.inc
今月9日(水)にリリースされたばかりの配信限定シングル。でんぱらしいハチャメチャに明るいアップテンポな仕上がりになっています。「ゾンゾンゾンゾン、、、ゾンビーナ!」のフレーズが耳から離れない!
4.『Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~』 / きゃりーぱみゅぱみゅ
聴いていると思わずお化けの街に迷い込んだような心地がしてくるメロディとキャッチなーサビが特徴的なポップなダンスナンバー。この曲はコカ・コーラのCMソングとなっており、今年のハロウィンは日本中に『Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~』が流れることになるでしょう。
5.『おかしなハロウィン』 / ピクソン
・ピクソン 『おかしなハロウィン』(ダンスどうが) - YouTube
デビュー曲『恋なんです』が、NHKみんなのうたに起用された読み聞かせユニット「ピクソン」のデビュー2作目。思わずスキップしたくなるようなリズミカルなマーチと終盤から聴こえてくる子供たちの歌声が朗らかな気持ちにさせてくれます。お子様が集まるハロウィンパーティーで流したい1曲です。ちなみにYoutubeではこの曲のダンスを解説した動画が用意されています。みんなで踊ってパーティーを楽しみましょう!
6.『GHOST PARTY』 / Shiggy Jr.
・Shiggy Jr. / GHOST PARTY - YouTube
今年最も乗りに乗っているバンドShiggy Jr.のメジャー2作目。エレクトロなサウンドに乗せた超キャッチーで、楽しさ満点のポップなメロディがなんとも最高。まさにシギジュニらしい1曲です。これはシギジュニの代表曲『Stuarday night to Sunday morning』に次ぐパーティソングといえるでしょう!10月14日(水)リリース予定です。
「Shiggy Jr.」を知らない方はこちらの紹介記事をご覧ください。
こちらの記事もどうぞ