新しいコーナー始めます!その名も『音楽ディグ術』!
皆さんは新しい音楽をディグる(=探す)時、どのような方法を使っているでしょうか?
一般的にはテレビやラジオ、友達、動画サイトといった手段で、新しい作品に出会っているのではないかと思います。
しかし、音楽の見つけ方は他にもまだまだたくさんあります!そこで今日から新コーナーとして『音楽ディグ術』を始めることにしました。
このコーナーでは新しい音楽と出会うために役立つツールやコンテンツを紹介していきます。そして記念すべき第1回に紹介するのは「CDショップ大賞」です!!
CDショップ大賞とは
メジャー・インディーズ問わず1年で最も優れていた音楽作品を、全日本CDショップ店員組合に加入している全国のCDショップ店員による投票で決定するイベント。2009年に記念すべき第1回が開催され、今年2015年まで毎年開催されている音楽アワードです。毎年3月に受賞作品が発表されます。
CDショップ大賞の授賞式では受賞アーティストによるスペシャルLIVEも開催されています!
※「全日本CDショップ店員組合」とはCDショップ店員が任意で参加できる団体です。
このイベントの狙い
この賞は全国の書店員が最も面白い本を選出するイベント「本屋大賞」に刺激を受ける形で開催されました。
CDショップ大賞の狙いについて、公式サイトにはこのような記述があります。
「CDショップ大賞をはじめ様々な賞を通して、新しい才能、素晴らしい作品、そして誰かの人生を変えてしまうかもしれない作品を、伝え届けることを目指します。」
「CDショップ大賞」トップページより引用
http://www.cdshop-kumiai.jp/?page_id=193
「誰かの人生を変えるような作品」を紹介したい。素晴らしい考え、企画だと思います。実際、私自身もこのイベントで多くの優れた作品に出会いました。
部門
1.CDショップ大賞(このイベントで最も大きな賞・邦楽のみ)
2.入賞作品
3.BEST ARTIST賞
4.洋楽賞
5.マエストロ賞
6.ライブ映像賞
7.クラシック賞(邦楽洋楽問わず)
8.ジャズ賞(邦楽洋楽問わず)
9.演歌賞
10.リビジテッド賞(その年に再発された作品)
11.地方賞
(北海道・東北・関東・甲信越・北陸・東海・関西・中国・四国・九州・沖縄とブロックごとに選出)
受賞部門も第4回(2012年)「マエストロ賞」、第5回(2013年)に「ライブ映像賞」、第6回(2014年)からは「クラシック賞」「ジャズ賞」「演歌賞」そして去年第7回から「リビジテッド賞」が新設され、徐々に受賞部門も幅広くなっています。
CDショップ大賞の選出方法
何回か選出方法が変わっているので、今年開催された第7回(2015年)の選出方法を紹介します。
まず6月(1次ノミネート)と12月(2次ノミネート)にそれぞれ10作品ずつノミネート作品が発表されます。投票者は1人につき3作品まで投票が可能。
最終投票では1次と2次を合わせた20作品の中から優れた作品に投票(1人につき1作品)してもらい、最も投票の多かった作品が大賞となります。
2015年(第7回)の主な受賞作品を紹介!
CDショップ大賞:『BABYMETAL』BABYMETAL
洋楽賞:『GIRL』ファレル・ウィリアムス
マエストロ賞:『TRAD』竹内まりや
ライブ映像賞:『STRANGER IN BUDOUKAN』星野源
クラシック賞:『モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番、第25番』マルタ・アルゲリッチ、クラウディオ・アバド指揮モーツァルト管弦楽団
ジャズ賞:『ALIVE』上原ひろみ
演歌賞:『煌 きらめき』福田こうへい
リビジテッド賞:『Best Always』大滝詠一
全日本CDショップ店員組合2015特別賞:映画『アナと雪の女王』オリジナル・サウンドトラック、他
入賞作品・地方賞と2014年までの受賞作品はこちらの公式サイトをご覧ください。
今年のCDショップ大賞はBABYMETALの『BABYMETAL』でした!
BABYMETALとは?
BABYMETAL(ベビーメタル)はメタルダンスユニット。「アイドルとメタルの融合」をテーマに活動をしていて、2014年7月にはレディー・ガガの北米ツアーでオープニングアクトを務めるなど、海外でも大きな人気を誇っています。そして現在は世界10か国を渡るワールドツアーの真っ最中。今後更なる活躍が期待される要注目アーティストです。
ちなみに元々は「さくら学院」というアイドルグループから派生して結成されたユニット。また、ボーカルのSU-METAL(中元すず香)の姉、中元日芽香も乃木坂46に所属するアイドルです。二人とも本当に歌がうまい!
BEST ARTIST賞 ゲスの極み乙女
BESTARTIST賞に選ばれたのはゲスの極み乙女。今、日本で最も人気度が上昇しているバンドでしょう。最新シングル『私以外私じゃないの』はYouTube再生回数が1000万回を超えるなど、大きな話題を呼んでいます。
このようにCDショップ大賞は今後ブレイクするアーティストが先取りでわかるイベントです。流行の音楽や気に入った音楽をディグる方法の1つとして、このイベントをチェックしておく事をおすすめします。
全国のCDショップやレンタル店でも紹介しています
このイベントは公式サイトだけでなく、全国のCDショップやCDレンタルショップでも受賞作品やノミネート作品が紹介されていますので、店頭を訪れた際には気になった作品を見つけてみてはいかがでしょうか。結構良い作品が見つかると思います!