TOKYO FM全国系列で放送されている学生応援ラジオ番組 「SCHOOL OF LOCK」
おそらく全国の中学校や高校で、最も聞かれているラジオ番組だと思います。
「『SCHOOL OF LOCK』って何?」というそこのアナタ!
大丈夫ですよ!そんなアナタのためにこの番組の概要を紹介しましょう。
「SCHOOL OF LOCK」はTOKYO FMから全国38局ネットで月曜~金曜夜10時から放送。
番組は学校という設定で「とーやま校長」と「あしざわ教頭」の二人がメインパーソナリティーを務めています。(私が学生だった頃は「やましげ校長」と「やしろ教頭」だった)
「生放送教室」と呼ばれるメインコーナーでは、リスナーとの対話が中心になります。普段の授業(テーマ設定やゲストなし)では掲示板に書き込まれたリスナーからの悩みに校長と教頭が答えてくれます。
生放送教室では企画テーマが設定される日もあります。例を紹介しましょう。
テーマ例
・新学期、新生活で君が思うこと
・学校にある変な校則
・最近胸キュンしたこと
・自分の魅力を発表しよう
他にも番組の中では、若手の女優やアイドルが週替わりでパーソナリティを務める「GIRLS LOCKS」や注目の若手バンドやアーティストが日替わりで担当する「ARTIST LOCKS」のコーナーがあり、学生にとっては嬉しい企画が盛りだくさんとなっています。
もう少し具体的に、この番組の4つの大きな魅力をお伝えします!
「SCHOOL OF LOCK(通称SOL)」の4つの魅力
1.学生の悩み相談に乗ってくれる!
やはりこれが最大の大きな魅力でしょう。学生生活の中では先生や友達との人間関係、勉強のこと、恋愛のことなど、様々な不安や悩みがあると思います。この番組では校長や教頭、ゲストの方がそんな悩みを優しく受け止め、親身に答えてくれます。
2.ブレイク間近の女優のラジオが聞ける!
榮倉奈々・堀北真希・能年玲奈。この番組からブレイクした女優はたくさんいます。そんなこれからブレイクが期待される女優のラジオが聞けるのは学生にとってホント嬉しいですよね!
※2015年4月現在はこのような体制になっています。
1週目 | 2週目 | 3週目 | 4周目 |
---|---|---|---|
小芝風花 | 広瀬すず | 橋本奈々未(乃木坂46) | 能年玲奈 |
3.好きなアーティストのラジオが聞ける!
「ARTIST LOCKS」ではBUMP OF CHICKEN・チャットモンチー・YUIなど数々の有名アーティストが過去にレギュラー出演しました。
現在もPerfumeやSEKAI NO OWARI、サカナクションなど音楽シーンの主役を担うアーティストが担当しています。音楽が好きな方にはたまらない時間です!
※2015年4月現在の体制
月曜 | Perfume |
---|---|
火曜 | クリープハイプ |
水曜 | flumpool |
木曜 | サカナクション |
金曜 | SEKAI NO OWARI |
4.豪華ゲストが生出演!
また様々な豪華ゲストが生出演するのもこの番組の凄い所!人気上昇中のアーティストや女優、俳優など様々な方が生放送に出演します。
私が高校生だった頃にちょうどこの番組が始まり、当時はよく聴いていましたね。
アーティストの新曲が最速でオンエアされるのもこの番組だったので、毎日楽しみにしていたのを覚えています。
もちろん大人になった今でも聴いています。(笑)
学校生活の中では、様々な壁にぶつかって悩むこともあるのではないでしょうか。
ただ学校の中だと、なかなか言えない悩みや不安もあるでしょう。そんな心の中にしまったモヤモヤを吐き出したり、気持ちを共有できる場所がこの番組なのかなと思います。
もし興味を持ちましたら、ぜひこの番組を聴いてみて下さい。
そして、番組HPにある掲示板に自分の想いを書き込んでみてはいかかでしょうか。